サウナの画像 サウナ販売実績1300万台以上!
サウナなら - YUTORIBA -
サウナ販売実績1300万台以上!

歴史ある日本の町工場と

プロサウナー発企業が追求した

最高品質のサウナ

  • ・
    サウナイベント・セミナー多数開催の プロサウナー在住
  • ・
    歴史と技術のある 日本の町工場 で開発・製造
  • ・
    完全国産 最高のサウナ環境を実現する サウナストーブ-IRORI-
2025最新カタログ
無料プレゼント中
POLUS soramado さがみ湖 サンクスホーム 関電不動産開発 ビーフンデザイン

EXAMPLE

 
導入事例
リゾート施設
富士急行グループ
さがみ湖MORIMORI様
Point
 
  • ・サウナ導入により宿泊価格を15000円UP
  • ・2週間の期間限定予約に172件の応募あり
  • ・参加者のアンケートでも「湿度」と「温度」のバランスの優れたサウナの評価。
MOVIE
 
相模原・津久井産木材を活用
地産地消のログサウナへの挑戦
【News Linkオンライン】
CHECK
YUTORIBAなら、テントサウナ/バレルサウナの導入からイベント運営・業法申請もサポートいたします。
ホテル
イオングループ
グランピングミューの森 様
Point
 
  • ・冬場の稼働率向上のためサウナを導入
  • ・省スペース/電気工事不要でどこでも設置可能
ハウスメーカー
ポラスグループ
株式会社中央住宅様
Point
 
サウナ付き物件としてIESAUNAを導入
  • ・メディア12社から取材獲得
  • ・中庭からのサウナ動線も設計
別荘
小澤良介
Ryosuke Ozawa 様
Point
 
  • ・国産のヒノキを使ったサウナを導入
  • ・ほとんどがオーダー特注

WHY  YUTORIBA?

 
YUTORIBAが選ばれる理由
歴史ある町工場の技術と
プロサウナー発ベンチャーの
デザイン・体験設計を融合
「YUTORIBA」の強みは、日本の伝統を受け継ぐ町工場の高度な技術による信頼性と、充実したアフターフォローにあります。さらに、サウナ体験を科学的に探究し、蒸気と熱の理想的なバランスを実現する電気ストーブを独自に開発しました。設置場所や用途に応じた機能性と、美しさを兼ね備えたデザインで、あらゆるシーンで最適なサウナ環境をお届けします。
Our partners
 
  • デザイン・販売:株式会社Vanwaves(販売責任)
  • 開発・設計  :有限会社安久工機(1969年設立)
  • 基板設計   :株式会社フェア(1977年設立)
  • 板金加工   :有限会社 協栄精機 (1976年設立)
  • エレメント  :株式会社Hubzow(1968年設立)
  • 組立・検査  :株式会社大橋製作所(1990年設立)
  • 木材加工   :株式会社アサヒ(1977年設立)
01
 
良いサウナとは
「温度」「湿度」「酸素」
のバランスが鍵
日本人にとって理想的なサウナ環境は、温度80~90℃、湿度60%といわれています。
温度が100℃と高くても湿度が低い場合、表面だけが熱で焼かれるような状態になり、「熱い」と感じても身体の芯は十分に温まりません。一方、温度が80~90℃で湿度が60%の場合、水蒸気による輻射熱が加わることで体感温度が高まり、「しっかりと熱く感じるうえに、身体の芯まで温まる」理想的な状態を作り出します。
サウナが苦手な方によく挙げられる「熱すぎる」「息苦しい」といった不満は、昭和時代の旧式サウナに多い問題です。快適なサウナ体験には、適切な温度と湿度、新鮮な空気(酸素)の供給が欠かせません。この3つが揃うことで、身体を芯から心地よく温める理想的な環境が生まれます。
日本のサウナ市場の課題
日本のサウナ
  • ・温度が高すぎる
  • ・湿度が低い(乾燥する)
       →息苦しい
  • ・湿度が低い(乾燥する) →息苦しい
  • ・ロウリュできないものが多い
サウナ業界
  • ・(特に家庭用の)サウナに知見がない
  • ・海外製品の故障が頻発
  • ・納期やメンテナンスでトラブルが多発
02
 
理想のサウナを実現するための、YUTORIBAのこだわり
01.
適切な大きさのサウナ室
  • ・ロウリュの法則
  • ・ベンチの高さ/ベンチと天井の距離/一人当たりの大きさ
  • ・水風呂/休憩スペースへの動線
02.
湿度が高まるサウナストーブ
  • ・適切な電気規格のストーブ
  • ・IRORIストーブ
03.
新鮮な空気が流入する設計
  • ・排気と給気のバランス(毎分360ℓ/1人の排気)
  • ・機械式/自然式換気
04.
適切な建材・内装材の選択
  • ・断熱/木材も適切なものを選択する
ー IRORI ー
湿度と温度のバランスが
最適なMade in Japan
サウナストーブ
1. 耐久性の高い高品質な国産エレメント
  • ・
    海外製品の故障が頻発する課題を解決する壊れにくい国産エレメントを採用
  • ・
    国内製造の為、故障時のアフターメンテナンスは即対応可能なので安心。
2. 業界初の湿度コントロール
  • ・
    筒の水が沸騰して湿度の高い最高のサウナを実現
  • ・
    ロウリュができる。
3. モダンで洗練されたデザイン
  • ・
    白を基調とし、木脚を採用、丸みのあるフォルム
  • ・
    足元を優しく照らすフットライト
理想のサウナ体験を実現するため
度重なる改良の末、
IRORIが完成しました。
・
ロウリュ熱の体験向上
・
常時湿度の高い状態をキープ
・
耐久性能向上
・
施工性改善
・
汚水垂れ防止
・
デザイン性向上

LINE UP

 
製品ラインナップ
Features sauna
造作サウナ
MOK SAUNA
YUTORIBAでは造作サウナの提供もございます。カスタマイズ自由で、お客様の要望に沿ったサウナの造作が可能ですので、ぜひお問い合わせください。
  • 高断熱
  • 良質なサウナ体験
  • 設置場所自由
  • 人数自由
  • デザイン自由
  • 国産木材活用

REFERENCE PRICE

 
参考価格
→
さがみ湖MORIMORI様
価格
60万円
種類
カスタマイズサウナ
木材
-
人数
4人
熱源
IRORI 6.0KW
場所
沖縄県石垣島
電気工事
なし
施工
なし
オプション
サウナ設計サポート
室内/外
室内
→
ビーフンデザイン様
(ストーブ単体販売)
価格
280万円(補助金活用)
種類
ログサウナ
木材
相模原津久井産ヒノキ
人数
4~6人
熱源
IRORI 6.0KW
場所
神奈川県相模原市
電気工事
あり(100,000円)
施工
自社にて実施
オプション
ととのいスペース・ウッドデッキ(別途有償)
室内/外
室外
→
COCOVILLA様
価格
500万円
種類
オーダーメイドサウナ
木材
国産ヒノキ
人数
3人
熱源
IRORI 5.4KW
場所
神奈川県
電気工事
なし
施工
あり
オプション
フルオーダー設計・コンセプト設計・ウッドデッキ造作
室内/外
半屋外
2025最新カタログ
無料プレゼント中

FLOW

 
設置までのながれ

サウナ販売だけでなく、造作サウナのデザイン、事前協議や施工までワンストップで提供いたします。
また、レンタルリースも対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

1

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

事前に見積もりページにて条件をご入力いただけるとよりスムーズなご案内が可能です。

2

お打ち合わせ

YUTORIBAサウナの種類とオプションの紹介、デザインの希望や設置場所、設置時期など専門スタッフがヒアリングなどさせていただきます。

3

ご提案

造作サウナの場合はラフデザイン・設計プラン作成させていただきます。室内・屋外問わず場所や空間に合わせて総合的なご提案が可能です。

4

現場調査

現地調査にて施行に問題が無いかを確認いたします。※電気工事が必要な場合は、電力会社への問い合わせも行います。

5

最終見積もり・契約(入金)

サウナの仕様が決まりましたら、ご契約となります。(納品日時、輸送先、各種諸注意事項などを盛り込んだ売買契約書を作成いたします。)

6

施工・納品

お支払いを確認後より調達・施工準備を行います。建築規模により期間は変動いたしますが、1か月以内に完成いたします。

2025最新カタログ
無料プレゼント中

FAQ

 
よくある質問

Q.家庭用サウナ用電気ストーブ「IRORI」は完全国産とのことですが、他社製品との違いは何ですか?

A.他社製品との違いはサウナ体験・耐久性です。

・サウナ体験
海外製品の輸入業者と異なり、製造メーカーとして「日本に合うサウナ」を研究し、開発してまいりました。やはり日本に合うサウナはフィンランドよりも少し温度が高く、湿度と酸素のバランスに優れたサウナと考えています。そのため、特許出願済みの機構でサウナ内の湿度向上を実現しました。また、ぽこぽこと沸騰する音を聞きながら、心が落ち着く空間をご提供します。

・耐久性
サウナストーブの故障原因のほとんどはエレメントですが、IRORIストーブのエレメントはその他海外製品と比べ太く頑丈なエレメントを採用しています。その分コストは向上しますが、買ったのにすぐ壊れてしまう、ロウリュにも気を使う必要のないサウナを提供したい、そして日本のモノづくりの良さを感じていただくため、医療レベルのエレメントで、高い耐久性を実現しています。
 

Q.IRORIストーブの場合のサウナの最大温度と温まるまでの時間はどれくらいですか?

A.一般的な1人用のサウナの場合はおよそ30分〜45分程度、4〜6人用のサウナの場合は45~60分ほどで80~90度まで上がります。

IRORIストーブは2.7KW、5.4KW共に最大温度は100度となりますが、サウナ内の湿度によって体感温度は他社製品より高く感じます。
サウナ内を温めるまでの時間ですが、サウナ室内の立米数(空間の大きさ)やガラス面の大きさによって変動します。一般的な1人用のサウナの場合はおよそ30分〜45分程度、4〜6人用のサウナの場合は45~60分ほどで80~90度まで上がります。
 

Q.サウナの設計や設置・施工を自社で行いたいのですが、サポートいただくことは可能でしょうか?

A.可能です。

良いサウナを作るための設計のポイントやサポートはいつでも実施させていただきます。(他社ストーブの場合は有償)
業法関連などもサポートもしくは有償で代行も可能です。

MEDIA

 
メディア掲載
【整う】自宅でできるテントサウナがゴイゴイスー!【家サウナ】
【ダイアン津田加入】
久保田サウナ会結成!

COMPANY

 
会社概要

会社名

株式会社Vanwaves

所在地

〒289-1103 千葉県八街市八街に231⁻13

設 立

2020年3月25日

資本金

300万円

役員

代表取締役 深田 渚央

取 締 役 木下 雄斗

事業内容

Vanlife型ホテル事業

家庭用サウナ「IESAUNA」の製造・販売

SHOWROOM

 
ショールームのご案内

ショールーム体験希望の方はお問い合わせよりご連絡ください

株式会社リバーフォレスト
→
地図を確認
→
住所
福井県福井市東森田 1丁目2630番
体験方法
事前予約必須
体験できるサウナ
IESAUNA/IRORI2.7KW
一級建築事務所ビーフデザイン
→
地図を確認
→
住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-13-1
体験方法
事前予約必須
体験できるサウナ
IESAUNA /IRORI 2.7KW/ 5.4KW
株式会社テンサン
→
地図を確認
→
住所
〒289-1107
千葉県八街市八街は 49-9
体験方法
事前予約必須
体験できるサウナ
IRORI バレルサウナ・スクエアサウナ
IESAUNA IRORIショールーム
→
地図を確認
→
住所
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢5丁目9
体験方法
事前予約必須
体験できるサウナ
IRORI 2.7KW
ハルビア千葉船橋ショールーム
→
地図を確認
→
住所
〒274-0077
千葉県船橋市薬円台5-36-17
体験方法
事前予約必須
体験できるサウナ
IRORI バレルサウナ